« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月22日

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE フェアウェイウッド
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

3wsole1.jpg

3star.gif

ニックネーム = toshi さん
性別 = 男性
平均スコア = 110
ドライバー飛距離 = 250
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール =
モデル名 = ブリヂストンツアーステージX-DRIVEフェアウェイウッド W#3+
シャフト名 = フジクラスピーダー661TS
スペック = Xフレックス,バランスD2
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 20yard
以前の使用モデル名 = ブリヂストンツアーステージX-DRIVE3
弾道高さ = 低い
方向性 = 普通
球のつかまり = つかまりにくい
本球での打球感 = 硬い

総評 = 今回初めてシャフトをXにしましたが、思ったより硬さが伝わってくる感じです。ロフトは立ってますが、きちんと当たればそれなりに球は上がるので地面からでも打てそうです。早くコースで使ってみたいです。

2007年05月01日

ミズノ JPXE500 ドライバー
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

sole1.jpg

4star.gif

ニックネーム = りき さん
性別 = 男性
平均スコア = 94
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール =
モデル名 = JPX-E500
シャフト名 = フジクラランバックス6X07
スペック = S 9度
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = 硬い

総評 =CRAFT-425と比べてしまうと打感は明らかに悪いです。
打ち出しが高いと言う事だったので、9度を選択してみましたが、弾道は思ったほど高く無いように思えます。
方向性については僕にとって再考に良い。特に横スピン(僕の場合はスライス回転)が多くかかる=OBと言う事が殆ど出ませんでした。
個人的にはヘッドが大きすぎる感じがしますが、差し引いても方向性の良さに余りあると思います。

ミズノ JPX フェアウェイウッド
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

3star.gif

ニックネーム = りき さん
性別 = 男性
平均スコア = 94
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = ストレート
持ち球高さ = 普通
使用ボール =
モデル名 = JPX フェアウェイウッド
シャフト名 = フジクラランバックス6X07
スペック = W#3 W#5
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 = JPX(旧)
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 普通

総評 =以前のJPXはチタンでしたが、新JPXはメタルです。よって、打感は全く違います。個人的にはメタルの打感の方が安心感があります。
飛距離などはすれほどずば抜けた物では無いと思いますが、方向性は抜群に良いように思えます。プラスして捕まりも良いです。
選択したシャフトとの相性も良いように思います。

ミズノ MP-60 アイアン
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

5isole.jpg

5star.gif

ニックネーム = りき さん
性別 = 男性
平均スコア = 94
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール =
モデル名 = ミズノ MP-60 アイアン
シャフト名 = トゥルーテンパーダイナミックゴールドSL 
スペック = S300
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 普通
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 普通

総評 =打感は勿論文句の付けようが有りません(芯に当たれば・・・)。
今回、シャフトをダイナミックゴールドSLにしました。軽い割に強い玉が出るのにビックリです。
MP-60はそれほど難しくないと思います。確かにミスが飛距離に現れてきますが、練習でカバー出来る程度、アイアンを苦手としない人であれば、この打感の良さを味わって欲しいです。