« 2011年01月 | メイン | 2011年08月 »

2011年03月28日

キャロウェイ RAZR X アイアン カスタマーレビュー

5star.gif

ニックネーム = KAMMY さん
性別 = 男性
平均スコア = 80
ドライバー飛距離 = 250yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 低いめ
使用ボール = ダンロップ SRIXON X-STAR X
モデル名 = キャロウェイ RAZR Xアイアン
シャフト名 = DG
スペック = S300
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = やわらかい

総評 =以前使っていたX-20と同じステンレスヘッドですが、打感の良さ、つかまり、方向性すべてにおいて比べものにならない仕上がりに大変満足してます。

2011年03月03日

ヤマハ インプレスX V 2009年モデル フェアウェイウッド カスタマーレビュー

5star.gif

ニックネーム = くつした さん
性別 = 男性
平均スコア = 88
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = タイトリストプロV1
モデル名 = ヤマハ インプレスX V 2010年モデル フェアウェイウッド
シャフト名 = ディアマナ S-73
スペック = 番手W5(17) 42インチ フレックスS
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = やわらかい

総評 = キャリーで200Y超を、ある程度の方向性を維持しながら狙っていけます。1年程度使ってみましたが、打感といい音といい、なかなかよいです。

ミズノ MP-C11 ウェッジ カスタマーレビュー

2star.gif

ニックネーム = くつした さん
性別 = 男性
平均スコア = 88
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = タイトリスト プロV1
モデル名 = ミズノ MP-C11 ウェッジ
シャフト名 = NSPRO950GHスチール
スペック = 50-06 フレックスS
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 高い
方向性 = 普通
球のつかまり = つかまりにくい
本球での打球感 = 硬い

総評 = 100Yを楽に打ちたいと思って注文しましたが、フェースがあまりにも大きく感じられました。抑えた球がなかなか打てず、コースには持っていけてません。せっかく色々調整していただいて申し訳なかったとおもっています。

ヤマハ インプレスX V425 TOURMODEL 2011年モデル ドライバー カスタマーレビュー

5star.gif

ニックネーム = くつした さん
性別 = 男性
平均スコア = 88
ドライバー飛距離 = 240
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = タイトリストプロV1
モデル名 = ヤマハ インプレスX V425 TOURMODEL 2011年モデル ドライバー
シャフト名 = ディアマナilima(イリマ)60
スペック = ロフト10度 長さ45インチ フレックスR
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 10yds
以前の使用モデル名 = ヤマハ インプレスX V201 TOURMODEL 2010年モデル ドライバー
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = 普通

総評 = 前作に比べて、硬めの打感かなと思います。重量優先でRにしましたが、球が途中でグンと前に伸びている気がします。

2011年03月01日

キャロウェイ LEGACY APEX ドライバー カスタマーレビュー

5star.gif

ニックネーム = クッシーさん
性別 = 男性
平均スコア = 92
ドライバー飛距離 = 250yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 普通
使用ボール = ニューレガシー
モデル名 = キャロウェイ レガシー APEX ドライバー
シャフト名 = グラファイトデザインツアー AD DJ-6S
スペック = 9.5度 45.25インチ
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 15ヤード
以前の使用モデル名 = レガシーAERO
弾道高さ = 普通
方向性 = 普通
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = 普通

総評 =久しぶりに長く使えるクラブに出会えました。
打感もよく飛びます。

キャロウェイ LEGACY APEX ドライバー カスタマーレビュー

5star.gif

ニックネーム = PAPAN36 さん
性別 = 男性
平均スコア = 88
ドライバー飛距離 = 250yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = タイトリスト VG3
モデル名 = キャロウェイ LEGACY APEX ドライバー
シャフト名 = ATTAS T2 6S
スペック = 46.25インチ
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 270
以前の使用モデル名 = 初代 LAGACY RAMBAX6Z08
弾道高さ = 高い
方向性 = 普通
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = 普通

総評 =ヘッドを規定内で削ってもらったせいか?シャフトが長いせいか?20ヤード以上飛ぶようになりました。残念ながら方向性は前のほうが良かったのです。
つかまりがいいシャフトとヘッドなのですが、シャフトの長さが長いため、ドロー系の私がストレートかフェードぎみになります。でも、飛距離はあきらかに違いますし、なんといっても初速がまったく違います。
当たった瞬間もう先のほうに飛んでいて、同僚がいつからそんなにヘッドスピードが上がったんだと驚いていました。
削ってあるのですが、よくみないとまったくわかりません。うまく削ってあるなと感心してしまいました。
今まで飛んだ事のないところからの2打め、突き抜けてOB等、変な悩みが出てきてしまいました。
きれいに組みあがっていました。ありがとうございました。

ヤマハインプレスX V 2011 フェアウェイウッド カスタマーレビュー

5star.gif

お客様名 = 浅野 さん
性別 = 男性
平均スコア = 80
ドライバー飛距離 = 240
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 低いめ
使用ボール = タイトリスト
モデル名 = ヤマハインプレスX V 2011 フェアウェイウッド W#3
シャフト名 = 三菱レーヨン ディアマナイリマ70
スペック = LOFT-14° SHAFTFLEX-S
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =

総評 =ドライバーとの繋がりも良く、違和感なく振れます。
LOFT-14°の割には球も上がりやすく気に入ってます。

ヤマハインプレスX V 425 TOURMODEL 2011 ドライバー カスタマーレビュー

5star.gif

お客様名 = 浅野 さん
性別 = 男性
平均スコア = 80
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 低いめ
使用ボール = タイトリスト
モデル名 = ヤマハインプレスX V425ツアーモデル2011
シャフト名 = 三菱レーヨン・ディアマナイリマ60
スペック = LOFT-9° SHAFT FLEX-S 45.25inch BALANCE-D3
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 5yard
以前の使用モデル名 = XXIO
弾道高さ = 普通
方向性 = 普通
球のつかまり = つかまりにくい
本球での打球感 = 普通

総評 =低弾道で力強い球筋です。打音・打感共に良好です。
0.5inchチップカットしたのが奏功していると思います。
大切に使いたいと思ってます。

ミズノ MP425+ ドライバー カスタマーレビュー

4star.gif

お客様名 = 矢舗 さん
性別 = 男性
平均スコア = 100
ドライバー飛距離 = 300yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = Tourstage X01 Mild
モデル名 = ミズノ MP Craft 425+ ドライバー
シャフト名 = Tour AD DJ-8(X)
スペック = ロフト 9.5度 ライ角度 58度 44.25インチ バランス D-4
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 不明(弾道が強い感じはしました)
以前の使用モデル名 = MP Craft 425
弾道高さ = 高い
方向性 = 普通
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 普通

総評 =これまでドライバーのシャフトにスチールのNSPRO 950 DR (S)を使用していました。(総重量360g)
真冬の場合、終盤振り切れなくなることが時々あり、グラファイトのシャフトを試したいと思い購入。私のスペックですと試打クラブはないので、とりあえず最新モデルの一番固くて重いシャフトを選択しました。ミート率が下るといやなので、現在と同じ長さ44.25で製作を御願いしました。
グリップの選択肢にWINグリップがなかったので、製作時は純正グリップで御願いしましたが、ミッドサイズが好みなのでこちらで取り替えました。

売ってみた感触はこれまでのクラブより、若干ブレやすいので、本番でジャストのタイミングでスイングできるかどうかが、課題です。