« 2011年03月 | メイン | 2011年10月 »

2011年08月17日

ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE 705 TYPE-M カスタム アイアン カスタマーレビュー

5star.gif

ニックネーム = Nobuさん
性別 = 男性
平均スコア = 79
ドライバー飛距離 = 240y
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 低いめ
使用ボール = BS V10
モデル名 = ブリジストン ツアーステージ Xブレード 705 TypeM アイアン
シャフト名 = ダイナミックゴールド SL
スペック = S300
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 約10y
以前の使用モデル名 = ヤマハ インプレスV Forged (2009年モデル)
弾道高さ = 高い
方向性 = 良い
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = 硬い

総評 =元々フック傾向が強くグリーンを狙っても左に外す傾向がありましたが、今回、-1.5°ライ角をフラット方向で作製して頂いた結果、ほぼストレートボールになり、パーオン率が約10%改善しました。その事により、以前より強く叩くことが出来るようになり、飛距離も約10y伸びました。今はゴルフが楽しく、週末が楽しみです。

カムイ TP-05S カスタムドライバー カスタマーレビュー

5star.gif


ニックネーム = ノムさん
性別 = 男性
平均スコア = 90
ドライバー飛距離 = 230~240
持ち球左右 = ストレート
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = タイトリストVG3
モデル名 = カムイTP05Sドライバー
シャフト名 = クレイジーCB46
スペック = SR(6.7)
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 10~20ヤードくらい?
以前の使用モデル名 = キャロウェイレガシー タイプL
弾道高さ = 高い
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = やわらかい

総評 = エポンAF101にクレイジーLY01(R)を46インチで組んだものとどちらをエースにするか思案中です。今回組んだクレイジーシャフト(CB46)はいいですね、しっかり粘りとしなりを感じます。HSは41くらいです。LY01の方がフレックスでは1ランク下ですが、中調子が自分にはいいのかCB46はSRでも気持ちよく振れます。ヘッドはエポン、カムイとも甲乙付け難いです。芯をくった感触はどちらも柔らかく吸い付くような打感です。スタッフの藤原さんにはカムイのヘッドでは大変お世話になりました。藤原さんも言われるようにエポンは冬用に使おうかとも考えています。今のシーズンはカムイとCB46でがんばります。

タイトリスト 910D2 カスタム ドライバー カスタマーレビュー

5star.gif

ニックネーム = ゴルキチゆうさん
性別 = 男性
平均スコア = 90
ドライバー飛距離 = 220~230yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 普通
使用ボール = タイトリスト
モデル名 = タイトリスト910D2ドライバー
シャフト名 = グラファイトデザイン ツアーAD DJ-6
スペック = S
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 20~30ヤード
以前の使用モデル名 = ブリヂストン ツアーステージX-DRIVE 430 ドライバー
弾道高さ = 高い
方向性 = 良い
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = 普通

総評 =打った感触は、そんなに飛んでいるような感じはしないのですが、同伴者の人が言うには、球が棒状のように飛んでいるとのこと。
ということは、スピン量が少なく、飛んでいるのでしょうか?
早速、2ラウンドしてきましたが、飛んでいる時の距離はあきらかに、以前のクラブと違っているのが分かります。
持ち球はフェード系で、ノーマルにセッティングしているのですが、後半ややもすると右へ行くことが多くなってきました。
これは、クラブのせいではなく、私の悪い癖でして、その癖をセッティングでカバーできないかを藤原様よりアドバイスいただきました。
早朝ゴルフの練習ラウンドで、試そうと思ったのですが、ノーマルであまりにもいい球が打てていたので、まだ試していません!
これから暫く、楽しみなゴルフが続きそうです!