« 2006年12月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月19日

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE430 ドライバー
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

sole1.jpg

5star.gif

お客様名 = 渡辺 勇一 さん
性別 = 男性
平均スコア = 90
ドライバー飛距離 = 240ヤード
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 普通
使用ボール = ブリヂストン Newing
モデル名 = ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE430
シャフト名 = グラファイトデザインツアーADクアトロテック65
スペック =9.5 S
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 普通

総評 =購入してから、2回程ラウンドしてみて、ようやく馴染んできた感じがします。
今までのドライバー(MAC NVG高反発)で悩んでいた方向性が安定しないことが、解消できたきたことに
まずは感謝です。
打球音も打感もいい感じがしています。
距離は伸びているのかどうかは、あまり感じませんが、練習場などで、いい当たりの時には、高弾道で相当
伸びているのではと思う時もあります。
コースでもそういう当りが出たらいいのですが・・・

やはり、このグリーンのシャフトは目立つらしく周りの人から、最新のドライバーはどうかね?などと数人の方から尋ねられました。なかなか、注目度が高いクラブだと改めて感じています。
このクラブを十分に使いこなすためにも、腕も磨かなくてはと思っております。

その他 =ヘッドカバーが、靴下型なので、非常に入れにくいですね。ファスナー式のヘッドカバーの方が使いやすいと思うのですが・・・

2007年02月16日

ミズノ CLK FLI-HI ユーティリティ
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

sole1.jpg

5star.gif

ニックネーム = しら さん
性別 = 男性
平均スコア = 94
ドライバー飛距離 = 240ヤード
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 普通
使用ボール = 特になし
モデル名 = ミズノ CLK FLI-HI 20°
シャフト名 = DGSL S300
スペック = D2
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = やわらかい

総評 =ユーティリティに初めてスチールシャフトを挿しました。
とにかく方向性、操作性の良さにはびっくりしました。
スイートエリアが大きくトウやヒールに打ち分け易いと思います。しかしヘッドがでかくて、ボールが沈んでいるライからは難しく感じます。
距離を稼ぐというより、狙った場所に落とすといったイメージのクラブだと思います。

ミズノ MP-60 アイアン
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

5isole.jpg

4star.gif

ニックネーム = しら さん
性別 = 男性
平均スコア = 94
ドライバー飛距離 = 240ヤード
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 普通
使用ボール = 特になし
モデル名 = MP60 4~PW
シャフト名 = DG S200
スペック = D2 ライ、ロフトとも1度立てる
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 5~7ヤード
以前の使用モデル名 = racフォージド
弾道高さ = 高い
方向性 = 普通
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 普通

総評 =これからのレベルアップの為にと思い特注しました。
シャフトは以前使用のNS950と比べて思ったとおりの重量感と安定感があります。
D2のバランスもヘッドの重みが適度に感じれます。
ボールのつかまりがとても良く、特に4~6Iは今までに味わったことの無い打感と高弾道で力強いボールが出るようになりましたが、逆にショートアイアンはつかまりすぎて神経を使います。
しかし今までスライス系のフケ玉しか打てなかったことを思うと、うれしい悲鳴です。
また、ロフトを立てた為かヘッドの抜けがよくありません。
全体的に思ったとおりの仕上がりになり、レベルアップするには満足のいくクラブになりました。

2007年02月07日

ミズノ MP-67 アイアン
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

5isole.jpg

5star.gif

ニックネーム = Y51 さん
性別 = 男性
平均スコア = 78
ドライバー飛距離 = 260yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = mizuno クロスエイト 401
モデル名 = mizuno MP-67 アイアン
シャフト名 = トゥルーテンパー ダイナミックゴールド S200
スペック = ライ角・シャフト長さ・グリップはカタログと同じ。ロフトを1度立てる。バランスD2
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 高い
方向性 = 普通
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = やわらかい

総評 =ヘッドの刻印、メッキ(サテン)を特注しました。特注にしますとヘッドを一から作っていただけるとのことで、番手ごとの総重量の流れが7g前後のピッチでしっかり出来ており、バランスも全番手とも完璧なまでにD2でそろっていました。さらにライ角、ロフト角とも希望値どおりで、すべての番手を同じ感覚で振ることが出来、練習量を十分にとれないものとしては、その恩恵は大きいと思います。
購入の動機は、私は身長が180cmを超えており、もともと球が高く上がる傾向にあります。キャビティバックのアイアンでは、振れば振るほど高く上がるだけで、緊張した場面などでは力が入り、風の影響、ライの傾斜による影響を受けやすく、方向性に問題があり、今回、マッスルバックの購入を決めました。
使用感は、打点にはシビアではなく、ハーフトップや左右のずれによる方向性、距離への影響はあまりありませんし、ダウンブローで打ち込む必要もありませんので、やさしい部類に入ると思います。ただ、ヘッドの入り方による打感の違いは顕著で、アウトインの軌道では非常に固く感じ、ミスショットをした気分になります。弾道は相変わらず高めですが、出球は以前より低く、振った分だけちゃんと距離が出るようになったと思います。
ロフトを立てたことにより、バンスが少なくなったせいかダフリには弱く感じますが、それは自分のスイングの安定感を上げていくことで解決しようと思います。頑張ろうという気にさせてくれるアイアンです。

ミズノ MP-CRAFT425 ドライバー
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

sole1.jpg

5star.gif

ニックネーム = リキ さん
性別 = 男性
平均スコア = 95
ドライバー飛距離 = 230yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 普通
使用ボール =
モデル名 = ミズノ MP-CRAFT425 ドライバー
シャフト名 = グラファイトデザイン ツアーAD PT-7
スペック = S
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 10yds
以前の使用モデル名 = JPX E310 グラファイトデザインツアーAD M65 S
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = 普通

総評 =前評判どおり、ヘッドの出来は素晴らしいと思います。
メーカ談では、業者の変更(以前使用していたところ)したらしく、期待してくださいよーっと言っておりましたが本当でした。
見た目、打感双方素晴らしいと思います。
装着したPT-7ですが、僕は初めての70g台シャフトでした。
多少心配は有ったのですが、大変方向性が良い!
これは、ヘッドとシャフトのバランスが、僕には丁度良い感じだからだと思います。ちなみにバランスはD2に合わせて貰っています。飛距離も(弾道が別物)間違いなく出ていると思われます。重たい玉が打ててるようです。
まだまだこれから?のところ(自分の腕です)も有りますが、練習を積みたいと思います。