« 2007年06月 | メイン | 2007年08月 »

2007年07月28日

キャロウェイ X TOUR ウェッジ
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

52sole.jpg

4star.gif

ニックネーム = abejin さん
性別 = 男性
平均スコア = 98
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 低いめ
使用ボール = ブリヂストン TourStage V10
モデル名 = Callaway X-TOURウェッジ クロム
シャフト名 = DynamicGold
スペック = S300
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 高い
方向性 = 普通
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = やわらかい

総評 =ロフト角50度、54度、58度(MD)を同一の長さ(35インチ)とライ角(66度)に仕上げてもらいました。フルショットもアプローチショットも全く同じ打ち方で、距離と高さ、ランを打ち分けられるので、ショートゲームのバリエーションは逆に増えました。

X TOURウェッジは、悪いライでもボールが拾いやすいところが○です。深いラフ、きつい傾斜でも上手くボールを拾ってくれるので助かります。どんなライからも基本はピッチ&ランな方には扱いやすいウェッジです。

バックスピンはそこそこ。フルショットであればビタ止め可能ですが、アプローチショットでもビタリと止まる程のスピンはかけづらいです。バックスピン性能を第一に要求する方は他のウェッジを選ばれた方が良いかもしれません。

その他 = 打ち出しが左に出るケースが多いので、少し慣れてきたらライ角を1度戻す(66→65)かもしれません。

2007年07月17日

タイトリスト 695MB アイアン
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

5isole.jpg

5star.gif

ニックネーム = やっさん さん
性別 = 男性
平均スコア = 85
ドライバー飛距離 = 260yds
持ち球左右 = ストレート
持ち球高さ = 低いめ
使用ボール = タイトリスト プロV1
モデル名 = タイトリスト 695MB アイアン
シャフト名 = ダイナミックゴールドSL
スペック = S300
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 高い
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = やわらかい

総評 = 初めてのタイトリストマッスルバックですが、思った以上に使いやすいです。芯は広くはないですが、一点しかないようなシビアさではないです。見た目は相当難しい感じがしますが、80台が出せる位の腕があれば使えるクラブだと思います。シャフトはDG-SLのS300ですが、一般的に言われる事の多い、普通のDGに比べて打感が硬いというようなことはそれほど感じません。軽量でしっかりとしているので安心して打ち込めます。DGと迷いましたが、良い選択をしたと思います。芯で捕らえた時の乾いた音と伸び上がる弾道が癖になりそうです!

エポンゴルフ テクニティ460ZRドライバー
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

sole1.jpg

5star.gif

ニックネーム = 北の中年 さん
性別 = 男性
平均スコア = 82
ドライバー飛距離 = 250yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 普通
使用ボール = BSツアーステージ V10
モデル名 = EPONテクニティ460ZR(低反発)
シャフト名 = フジクラ ランバックス6X07
スペック = 9.5°Sシャフト
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 10~15ヤード
以前の使用モデル名 = PRGR T3 105
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 普通

総評 =手元に届き1ヶ月ですが、その間5ラウンドほど使用しました。
当方H/Sが43m/s位なのでシャフトが若干オーバースペックかなと思いましたが、このスペックで良かったと思ってます。
先日などは、フェアウェイキープが14回中12回、また飛距離もフォローですが280ヤード位飛んだホールもありました。
方向性も向上しましたし、弾道はボコッと当たってなかなか失速しないで伸びていくというイメージであり、スピン量が適度なのかなとも感じております。
このクラブは、ゆったりしたボディスイングでヘッドとボールとの接地時間を長くするイメージで打つと良いボールが出ます。
ただ、ドローボールヒッター(私もそうです)が飛ばそうとして右手が勝ってしまうと左(いわゆるヒッカケ)が怖いです。
いずれにしてもドライバーは方向性と飛距離です。また黄色いシャフトも目立って気に入ってますので大満足です。
しばらくは私のエースドライバーとして頼もしい味方になってくれるでしょう。
最後に、いろいろご相談を受けていただいた藤原様にお礼を申し上げまして私の感想とさせていただきます。

2007年07月13日

ミズノ MP-CRAFT460 ドライバー
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

sole1.jpg

5star.gif

ニックネーム = riki さん
性別 = 男性
平均スコア = 94
ドライバー飛距離 = 230yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール =
モデル名 = ミズノMP-CRAFT460ドライバー
シャフト名 = グラファイトデザイン PT-7
スペック = フレックスS ロフト9.5度
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 高い
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 硬い

総評 =425との比較です。
若干打感が硬いような気がしますが、425の打感が素晴らしすぎるのかも知れません。
425は打っていて大変強い玉が出るイメージがありますが、460は少々軽い玉?という感じがします。
しかし、JPXと比較すると断然こちらの方が断然感覚が良いです。
多少のミスも許容され、ストレートの玉が多く出るようです。
JPXのように吹けあがることも無いように思えます。

2007年07月05日

タイトリストボーケイスピンミルドウェッジ
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

5star.gif

お客様名 = 北田 信二 さん
性別 = 男性
平均スコア = 93
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = ストレート
持ち球高さ = 普通
使用ボール = TOURSTAGE V10
モデル名 = タイトリストボーケイスピンミルドツアークロムウェッジ
シャフト名 = タイトリストNSPRO970スチール
スペック = 右用58-12 フレックスS パーフェクトプロエコXラインラバーグリップ裏挿し グリップ下巻き2重
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = やわらかい

総評 =はじめて、ジーワンゴルフさんでクラブを購入させて頂きました。きめ細かいメールと電話対応には大変感謝いたします。また納期をプレー日に間に合うようにして頂き、有り難う御座いました。お陰でフェニックスでのプレーでは活躍してくれました。住吉の4番ホール(トーナメントでは13番ホール)の第2打目をグリーン右ガードバンカーの奥に打ち込み、ライはベアーグランドで最悪、松の枝が張り出していて高く上げられない状態、低い球でスピンのきいたボールが要求され時、イメージしたボールが打てた時は思わずガッポーズが出ました。

オプションカスタマイズでライ角度変更+1度・ロフト角度変更-1度を行いました。その結果か?以前までクラブ(キャロウェイFORGED58°)よりバンカーショットが飛びすぎる様に思います。距離感は練習で調整したいと思います。
シャフトのタイトリストNSPRO970スチールは950とは違い自分に合っているシャフトです。自分が950を打つと狙いより右に出る傾向があるのですが、970は狙った所に行きます。グリップの下巻きは1枚で良かったと思いました。(NS系はダイナミック系比べてシャフトが太かったの忘れていました)

今度は、アイアンセット買い替えを検討しています。タイトリストのアイアンはやはりカッコ良いですね・・・。その時はジーワンゴルフさんでお願いしたいと思っています。その節は宜しくお願いします。 

ミズノ CLK FLI-HI ユーティリティ
オーダーメード ゴルフクラブ カスタマーレビュー
ジーワンゴルフ 通販

sole1.jpg

5star.gif

ニックネーム = NNN さん
性別 = 男性
平均スコア = 85
ドライバー飛距離 = 270yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = ナイキ One Black
モデル名 = ミズノ CLK FLI-HI ユーティリティ 2番(17°)
シャフト名 = 日本シャフトNSPRO950WFスチール
スペック = フレックス:S 長さ:40.25 バランス:D1
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 普通

総評 =今使っている5Wの弾道がフケ上がり気味のため、落ち際に風でフラフラ流されるのがイヤで、5Wの代わりとしてこのユーティリティーを購入しました。
使ってみた感想ですが、やはり5Wよりは低めの強弾道が出ます。5Wやユーティリティーはアイアンの流れで打ちたくて、ダウンブローでターフをちょっと取るぐらいのイメージで打っているのですが、それでも中弾道の真っ直ぐ伸びていくボールが出て、強く前に前に飛ぶ感じが出ています。
また、今まで使ったことのあるユーティリティーの中では、とにかく振った方向通りに真っ直ぐ飛んでいくクラブだと感じました。フェースの向き通りに真っ直ぐ飛んでいく感じなので、本当にやさしいクラブだと思います。
これでこの値段というのは、かなりお買い得だと思います。