 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
ブリヂストンX−DRIVE GR SLEルール適合ドライバー
|
・メーカーの意図するところ |
X−DRIVE460をベースに、フェース高さをシャローフェース(薄く)にすることにより、投影面積を大きく見せることができ、アドレス時の安心感をより強く感じることができるドライバーとなっています。
X−DRIVE460に比べてホーゼルの長さも短くなっており、シャローフェースのヘッドデザインとも合わせて、重心位置を低く設定しています。
ライ角度も58度から59度とアップライトの設計とすることにより、球のつかまりやすさを出しています。
クラウン部分の高さも低いので、球の上がりやすさ、やさしさを感じやすい形状ですが、測定上は競技志向モデル愛好者の方にも納得していただけるバックスピン量と打ち出し角度です。球が上がりやすいといっても、V−iQなどのアベレージゴルファー向けに比べて、明らかに打ち出し角度が低く、バックスピンの掛かりにくいクラブです。
ヘッド素材・製法はX−DRIVE460と同じ、プロ仕様モデルです。
X−DRIVE460では難しくて打ち切れないという競技志向ゴルファー向けに、少し球のつかまり易さや構えた時の安心感といったやさしさの要素を提供するドライバーです。
|
・特におすすめしたいゴルファーの方 |
先行発売されたX−DRIVE460を試してみたが、スライス傾向の球が出やすいとか、いまいち球の浮きが悪いというゴルファーの方
プロ仕様のモデルを使ってみたいが、使いこなせるかどうか少し自信がないというゴルファーの方
アマチュアゴルファーは易しいめのゴルフクラブを使ってこそ活きるとお考えの競技志向ゴルファーの方 |
スペックをまだ決めきれないので相談したいというお客様は こちらのフォームからお問合せください |
 |
2008年以降も使用可能なSLEルール適合モデルです。 |
【スペック】 |
モデル |
460 |
形状 |
丸型 |
ロフト角 |
9.5 |
10.5 |
ライ角 |
59 |
フェース向き |
ややフック |
ヘッド体積 |
460 |
長さ |
45 |
重さ |
XD-S60 |
SR |
特注 |
312 |
S |
314 |
ランバックス
6X07 |
S |
316 |
バランス |
XD-S60 |
SR |
特注 |
D1 |
S |
D2 |
ランバックス
6X07 |
S |
D2 |
※1:フジクラ製ランバックス6X07仕様は発売開始時メーカー在庫ありですが、在庫終了後は受注対応となります。
※2:クラブの重さは目安の値です。 |
ブリヂストン X−DRIVE GR の特徴
|
 |
投影面積を大きくし、構えたときの安心感を高め、ミートし易くしました。また、高弾道をイメージしやすいシャローフェースです。
|
|
|
「NEW X-DRIVE」と比較し、つかまりと振り易さの工夫をしました。 ドライバーのヘッドスピード43m/s前後のゴルファーに合わせた設計です。
1.ホゼル長を10mm短くして低重心化しました。
2.総重量は重すぎず且つ軽すぎない約314gに設定しました。
3.ライ角を約1.5度アップライトにし、つかまりをよくしています。 |
|
|
新開発の「TOURSTAGE XD-S60 シャフト」は、手元側の剛性を柔らかくし、タイミングの取り易さと方向の安定性を高め、更に先端部分も柔らかく設定しました。ヘッドとのマッチングが良 く、方向安定性に優れた高弾道を実現します。また、市場で人気の高い「フジクラ製ランバックス6X07」をややヘッドスピードの速いゴルファー向けに用意 しました。 |
|
【シャフトスペック】※メーカー公表値 |
シャフト |
XD-S60 |
ランバックス
6X07※ |
フレックス |
SR |
S |
S |
重さ |
59 |
60 |
66 |
トルク |
4.0 |
3.9 |
3.3 |
キックポイント |
中元調子 |
中調子 |
XD-S60のSの意味:STRAIGHT、STRONG、SMOOTH |
|
|
|
|
 |
|
 |
中古ゴルフクラブを探す
楽天で探す↓
ヤフーショッピングで探す↓
ゴルフ・ドゥで探す↓↓
下記クラブ名をコピペして他サイト内で検索して下さい。
|