 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
ブリヂストンX−DRIVE460SLEルール適合ドライバー
460cm 3 を感じさせない投影面積となっており、構えてみるとまったく違和感を感じない、いい顔ヘッドに仕上がっています。DEEPフェース設計により、精度の高いティショットを可能にする、飛びと安定性を進化させたメインモデルです。
従来のX-DRIVESERIESである340・365・405・435よりも高重心であり、また340や365並の重心深度とすることにより、プロの求める強弾道を実現しています。
強弾道を実現する重心高さ・深さ設計ながら、慣性モーメント値は340・365・405よりも高い数値を示し、オフセンターヒット時のぶれが少なくなっています。
打球感は柔らかすぎず、硬すぎずといった感じであり、打球音も心地よい響きの音に仕上がっています。
前作435よりも飛び・フィーリングの両面で良さを実感できるヘッドです。 |
 |
2008年以降も使用可能なSLEルール適合モデルです。 |
スペック表 |
選択可能ロフト |
8.5 9.5 10.5
レフティモデルは9.5度のみです。 |
ライ角度 |
58 |
標準長さ |
44.75インチ |
ヘッド体積 |
435cm3 |
X−DRIVE の特徴 |
 |
405から採用されたアクティブドライブ設計をさらに進化させました。
進化その1:プロの打点に合わせてトゥ側に広げたフェース設計により、多少打点がばらついても飛ぶようになりました。
進化その2:クラウン部分の肉厚をヘッド後方ほど厚くすることにより、より高い打ち出し角度が得られやすくなっています。
進化その3:ソールセンターからサイド部分にかけて薄肉設計とすることにより、左右のオフセンターヒットでも飛距離が落ちにくくなっています
|
|
|
マグネシウム製のビスを装着することにより、プロの求める打球感・打球音を実現しています。 |
|
 |
 |
NEWアクティブドライブ設計に加え、選手個々に合わせたヘッド機能により現行X-DRIVEよりもさらに安心して振れ、飛距離アップを実現しています。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
シャフト名 |
フレックス |
トルク |
重量 |
KP |
|
|
ブリヂストン |
XD-60 |
S X |
2.9 |
66 |
MK |
|
|
TXD-65 |
SR S X |
3.2 |
62 |
MK |
|
|
TXD-70 |
S X |
2.9 |
70 |
MK |
|
|
ツアーデザイン PROFITTING HK−45 |
RAR |
6.4 |
45 |
HK |
|
|
ツアーデザイン PROFITTING HK−55 |
R SR |
4.8 |
53 |
HK |
|
|
ツアーデザイン PROFITTING HK−60 |
SR S |
3.6 |
60 |
HK |
|
|
ツアーデザイン PROFITTING HK−75 |
S |
3.5 |
74 |
HK |
|
|
フジクラ |
ランバックス6X07 |
S X |
3.3 |
66 |
MK |
|
|
ランバックス7X07 |
S X |
3.1 |
74 |
MK |
|
|
スピーダー 661・ツアースペック |
S X |
3.4 |
70 |
MK |
|
|
グラファイトデザイン |
ツアーAD クワトロテック65 |
SR S X |
67 |
3.9 |
LK |
|
|
ツアーAD クワトロテック75 |
S X |
75 |
3.4 |
LK |
|
|
PT−5 |
S X |
6.0 |
53 |
MK |
|
|
PT−6 |
S X |
3.5 |
63 |
MK |
|
|
PT−7 |
S X |
3.4 |
72 |
MK |
|
|
ツアーAD I−65 |
S X |
2.2 |
72 |
MK |
|
|
グラファイト ツアーAD I−65
TYPEU |
S X |
2.4 |
73 |
LMK |
|
|
グラファイト ツアーAD W60 |
R S |
4.8 |
62 |
LK |
|
|
グラファイト ツアーAD W70 |
S X |
3.6 |
72 |
LK |
|
|
グラファイト ツアーAD M65 |
SR S X |
3.4 |
67 |
MK |
|
|
グラファイト ツアーAD M75 |
S X |
3.0 |
75 |
MK |
|
|
三菱レイヨン |
ディアマナS63 |
R S |
3.8 |
59.5 |
MHK |
|
|
ディアマナS73 |
S X |
3.2 |
69 |
MHK |
|
|
ディアマナS83 |
S X |
3.2 |
77.5 |
MHK |
|
|
ディアマナM63 |
S X |
3.2 |
62 |
MK |
|
|
ディアマナM73 |
S X |
2.9 |
72.5 |
MK |
|
|
ディアマナD63 |
R S X |
3.1 |
61 |
HK |
|
|
ディアマナD73 |
S X |
2.8 |
72 |
HK |
|
|
ディアマナD83 |
S X |
2.8 |
83 |
HK |
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|

ニックネーム = なべどん さん
性別 = 男性
平均スコア = 80
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = フェード
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = ブリヂストン X-01
モデル名 = ブリヂストン New X-Drive 460
シャフト名 = ディアマナ 白
スペック = S D-2 45inch
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 5-10ヤード
以前の使用モデル名 = ブリヂストン X-Drive 405
弾道高さ = 低い
方向性 = 普通
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 普通
総評 = 今までドライバーショットの吹き上がりに悩んでいましたが、白マナにしたところ、軽いドローの低弾道に変わり、少し飛距離も延びたように思います。 ヘッ ド体積も405ccから460ccになったとはいえ、あまり違和感なく構えられます。 まだ、打ち込み不足で方向性は安定していませんが、買い換えて大正 解でした。 |

ニックネーム = レフティアキラ さん
性別 = 男性
平均スコア = 84
ドライバー飛距離 = 240yds
持ち球左右 = ストレート
持ち球高さ = 普通
使用ボール = タイトリスト プロV1
モデル名 = ブリヂストン ツアーステージ NEW X−DRIVE 460 レフトハンド
シャフト名 = エストリックス ディアマナM63 フレックスS
スペック = ロフト9.5度 長さ45インチ バランスD2
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 普通
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = 普通
総評 = 拝啓 今回、私の望んでいたヘッド(1、スコアラインが途切れれていないこと。2、クラウン部分に模様等がないこと。3、色が黒色であること。)でXドライブ460が発売され、即注文させていただきました。
シャフトは純正でも良かったのですが、色が好きではなかったので、赤マナのS(本来ならば、自分では手元調子が合ってると思っているので白マナのほ うが良かったのかも知れませんが、Xドライブのソール面の一部に赤色施されていましたのでそれにあわせて、特性よりも色デザインで赤マナにしました。)
Xドライブ460購入前は、テーラーメードr7−425 ロフト9.5度 長さ44.75 バランスD2.5 シャフト ツアーAD I65−Sを 使っており、距離も方向性も良かったのですが、460は打ち込みが足りず慣れていない為か、またシャフトがあわない為か、今のところ今一です。もう少し 使ってみて、どうしてもシャフトがあわないようでしたら、また考えてみようかと思います。
とりあえず、仕上がり状況や見た目は最高で満足しています。 |

ニックネーム = Y2J さん
性別 = 男性
平均スコア = 90
ドライバー飛距離 = 270yds
持ち球左右 = ストレート
持ち球高さ = 普通
使用ボール = ツアーステージ
モデル名 = ブリヂストン ツアーステージ Xドライブ460レフティ
シャフト名 = フジクラランバックス6X07
スペック = ロフト9.5 長さ45 Sシャフト バランスD−2
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 = ツアーステージXドライブ460純正シャフト
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりやすい
本球での打球感 = 普通
総評 =純正シャフトが合わず、リシャフトを検討していたところ、ジーワンゴルフさんのサイトに巡り合えました。
まだ練習場のみの使用ですが、芯を外すことなくいい音を連発し理想の弾道で飛んでいきます。
評判通りのシャフトでした。
コースでの使用が楽しみです。 |
|
 |
|
 |
中古ゴルフクラブを探す
楽天で探す↓
ヤフーショッピングで探す↓
ゴルフ・ドゥで探す↓↓
下記クラブ名をコピペして他サイト内で検索して下さい。
人気ランキング
2025/03/25-2025/04/21
メーカー部門
ドライバー部門
FW 部門
ユーティリティ部門
アイアン部門
ウェッジ部門
当店営業案内
オレンジ背景は
休業日です