
こちらに紹介しているゴルフクラブは、メーカー取り扱い終了となった廃盤商品です。
このモデルの詳細な情報につきましては、各ゴルフクラブメーカーへ直接お問合せください。
最新モデルの情報はメーカー別一覧からご覧ください。メーカー標準グリップの通信販売も行っております。
中古ゴルフクラブをページ下部のリンクからお探しいただけます。
このモデルの詳細な情報につきましては、各ゴルフクラブメーカーへ直接お問合せください。
最新モデルの情報はメーカー別一覧からご覧ください。メーカー標準グリップの通信販売も行っております。
中古ゴルフクラブをページ下部のリンクからお探しいただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
ダンロップ スリクソンZR-600 ドライバー
当社西田勝一のクラブコメント
球の上がりは、アスリートモデルらしく、バックスピン量、打ち出し角度ともに抑えられた弾道が出やすくなっています。
そのためヘッドスピードが44前後のゴルファーの方で特に球が上がりやすい傾向ではない方には、10.5度をおすすめいたします。
日頃のショットでバックスピンが多く球が上がり気味で、ランの少ない方には、おすすめのモデルです。
ZR600は、フェースのヒール側塗装を目いっぱい下地露出させていますので、ネック半分くらいでマスキングしているW505に比べてフェース面積が少し大きく見え安心感が増しています。
打球音は心地よい程度に抑えられたチタンらしい金属音がします。 打球感はソフトな感じでありながら、ソフトすぎず、適度な感じです。
前作との違い
ヘッドの形状は前作を踏襲しているので、大型化したとは言え、それほど大きく見えず、あまり違和感はありません。 クラウン部分の膨らみが、W505は中央部分、ZR600はトゥよりの印象を受けます。
トゥ側が膨らんでいるため視覚的なイメージは、つかまりやすい印象を受けますが、フェース角度が前作よりもよりスクエアになっているため、つかまりやすいという感じはありません。
アスリートモデルらしい球の捕まり感です。 前作のフックフェースを嫌っていた方にはおすすめのモデルに仕上がっています。
そのためヘッドスピードが44前後のゴルファーの方で特に球が上がりやすい傾向ではない方には、10.5度をおすすめいたします。
日頃のショットでバックスピンが多く球が上がり気味で、ランの少ない方には、おすすめのモデルです。
ZR600は、フェースのヒール側塗装を目いっぱい下地露出させていますので、ネック半分くらいでマスキングしているW505に比べてフェース面積が少し大きく見え安心感が増しています。
打球音は心地よい程度に抑えられたチタンらしい金属音がします。 打球感はソフトな感じでありながら、ソフトすぎず、適度な感じです。
前作との違い
ヘッドの形状は前作を踏襲しているので、大型化したとは言え、それほど大きく見えず、あまり違和感はありません。 クラウン部分の膨らみが、W505は中央部分、ZR600はトゥよりの印象を受けます。
トゥ側が膨らんでいるため視覚的なイメージは、つかまりやすい印象を受けますが、フェース角度が前作よりもよりスクエアになっているため、つかまりやすいという感じはありません。
アスリートモデルらしい球の捕まり感です。 前作のフックフェースを嫌っていた方にはおすすめのモデルに仕上がっています。

2008年以降も使用可能なSLEルール適合モデルです。
ダンロップ スリクソンZR-600 ドライバーの特徴

クラウン・サイド部の肉厚を0.5mm(従来モデルよりさらに0.1mm肉薄化)にし、5.5g軽量化することで低重心となり、高打出・低スピンで飛距離アップを実現しました。また、フェースに軽比重の新素材チタン「Ti-9 注3 」を採用し、軽量化することで深重心となり、オフセンターショットでの飛距離ロスを軽減し平均飛距離アップを実現しました。この低深重心化により、適合仕様でも当社従来高反発品を越える飛距離を達成しました。
注3 チタン素材の中でも比重が軽い素材で軽量化が図れます。
注3 チタン素材の中でも比重が軽い素材で軽量化が図れます。

従来モデルの上下部分に加え、トウ・ヒール部にも薄肉部を設けた新フェース肉厚設計になっています。それにより、スイートエリアが従来モデルに比べ20%拡大しています。特にオフセンターショット時の飛距離ロスを少なくし、平均飛距離をアップしています。

ソールには、8gのタングステンニッケルウェイトを装着し、重心位置を最適化しています。さらに、3gのチタンウェイトをロフト8.5度はトウ側に、 9.5度ではセンター部分に、10.5度ではヒール側に配置し、対象ゴルファーに応じて重心距離をコントロールしています。これによりヘッドの返りが安定 し、スクエアなインパクトとなり、左右方向のばらつきを減少しています。さらにトータル11gのウェイトがソール部分に装着されているので、低重心化にも 貢献しています。
「スリクソン ZR-600」ドライバー使用プロのコメント
高橋竜彦プロ('06年JGTOツアーUBS日本ゴルフツアー選手権優勝) |
|
飛距離がでるのはもちろん、方向性が抜群なので、安心してドライバーショットを打つことができます。日本ゴルフツアー選手権の優勝も、このクラブが大きな力となりました。 |
|
W・パースキープロ('06年JGTOツアー東建ホームメイトカップ優勝) |
|
とにかく飛んで、曲がらない。最高のクラブだ。このことは、東建ホームメイトカップでの優勝で証明できたね。 |
|
星野英正プロ |
|
ヘッドが大きくなったのに、アドレスすると全く大きさを感じさせない。安心してアドレスできるいいクラブです。もちろん飛距離も出るし、安定感も抜群です。 |
|
田島創志プロ |
|
このドライバーにかえてから、方向性がよくなって、思い切って振れるようになったので飛距離も出るようになり、とても満足しています。 |
|
宮瀬博文プロ |
|
ヘッド体積が大きいクラブは、操作性の良くないものが多いけれど、このZR-600はとてもコントロールしやすい。ドロー、フェードも打ち分けることが出来る素晴らしいクラブです。 |
スペック表 |
|||
選択可能ロフト |
8.5 |
9.5 |
10.5 |
ライ角度 |
57.5 |
||
標準長さ |
44.75インチ |
||
ヘッド体積 |
440cm3 |
シャフト名 | フレックス |
トルク |
重量 |
KP | ||
グラファイトデザイン |
||||||
グラファイトデザイン PT-7 |
X S | 71(S) | 3.3 | 中 | ||
グラファイトデザイン PT-6 |
S SR | 61(S) | 3.6 | 中 | ||
グラファイトデザイン ツアーAD I-65 TYPE2 |
X S | 70(S) | 2.5 | 先中 | ||
グラファイトデザイン ツアーADクワトロテック65 |
S SR | 3.9 | 67 | 先 | ||
グラファイトデザイン ツアーADクワトロテック75 |
X S | 3.4 | 75 | 先 | ||
グラファイトデザイン ツアーAD W-60 |
S R | 4.8 | 59 | 先 | ||
グラファイトデザイン ツアーAD W-70 |
X S | 3.6 | 69 | 先 | ||
グラファイトデザイン ツアーAD M-65 |
S SR | 63 | 3.6 | 中 | ||
グラファイトデザイン ツアーAD M-75 |
X S | 71 | 3.3 | 中 | ||
三菱レイヨン |
||||||
三菱レイヨン ディアマナS73 |
X S | 70 | 3.3 | 中元 | ||
三菱レイヨン ディアマナS63 |
S R | 61 | 3.8 | 中元 | ||
三菱レイヨン |
X S | 70(S) | 3.1 | 中 | ||
三菱レイヨン ディアマナM63 |
S R | 60(S) | 3.4 | 中 | ||
三菱レイヨン ディアマナD73 |
X S | 70(S) | 3.0 | 元 | ||
三菱レイヨン ディアマナD63 |
S | 58 | 3.3 | 元 | ||
フジクラ |
||||||
フジクラ ランバックス6X07 |
S R | 66 | 3.3 | 先中 | ||
フジクラ ランバックス7X07 |
X S | 74 | 3.1 | 先中 | ||
フジクラ ランバックス7V05 |
X S | 66(S) | 3.8 | 先中 |
中古ゴルフクラブを探す
楽天で探す↓
ヤフーショッピングで探す↓
ゴルフ・ドゥで探す↓↓

下記クラブ名をコピペして他サイト内で検索して下さい。

人気ランキング
2025/04/22-2025/05/19
メーカー部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ドライバー部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
FW 部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ユーティリティ部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
アイアン部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ウェッジ部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
当店営業案内
オレンジ背景は
休業日です