 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
ミズノMP−003ドライバー
左に行かない強弾道の得られるドライバーとして開発されたのが、このミズノMP−003ドライバーです。
弾道高さはMP001TSより高く、MP001TS+よりも低くなるイメージです。
フックからドロー系の持ち球の方専用のドライバーです。フェードからスライス系の持ち球のゴルファーの方はお使いにならないでください。
|
 |
2008年以降も使用可能なSLEルール適合モデルです。 |
スペック表 |
選択可能ロフト |
8.5 9.5 10.5 |
ライ角度 |
56.5 |
標準長さ |
45インチ |
ヘッド体積 |
420cm3 |
MP003 DRIVER の特徴 |
 |
MP-001のテクノロジーを継承し、ヘッド剛性を高めるXフレーム構造と低重心化を可能にしたカーボンクラウンを採用。強いインパクトにも、ヘッドのブ レを抑え、安定した方向性を発揮します。ハードヒッターが叩いても、つかまり過ぎることなく、強く伸びのある弾道を生み出します。 |
|
|
 |
ソール中央部にラウンドを付け、内部にリブを装着することにより、プロ、上級者が求める打球音を追求。 |
|
|
 |
フェース部の厚さを3段階に変化させた部分肉厚フェースを採用。ボール初速を落とさずに、安定した弾道とソリッドな打球感を実現。 |
|
|
 |
バックトゥ上側とヒール下側にウエイトビスを装着し、バランスグルーブをトゥ側へ拡大することにより、420cm 3 のヘッド体積ながらも、ヘッド体積440cm 3 同等の慣性モーメントを実現。ハードヒッターが叩いても、安定した弾道を生み出します。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
シャフト名 |
フレックス |
トルク |
重量 |
KP |
ミズノクワッド6バットスティッフ |
R SR S |
3.6 |
S
66g |
- |
ミズノクワッド6バットスタンダード |
R SR S |
3.6 |
S66g |
- |
ミズノクワッド7バットスティッフ |
S X |
2.7 |
S
73g |
- |
ミズノクワッド7バットスタンダード |
S X |
2.7 |
S
73g |
- |
グラファイトデザインツアーAD M65 |
SR S X |
3.4 |
67 |
中 |
グラファイトデザインツアーAD M75 |
S X |
3.0 |
75 |
中 |
グラファイトデザインツアーAD I−65 |
SR S X |
2.2 |
72 |
中元 |
グラファイト ツアーAD I−65
TYPEU |
SR S X |
2.4 |
73 |
先中 |
PT−6 |
SR S X |
3.5 |
63 |
中 |
PT−7 |
S X |
3.4 |
72 |
中 |
グラファイトデザインツアーAD W60 |
R S |
4.8 |
62 |
先 |
グラファイトデザインツアーAD W70 |
S X |
3.6 |
72 |
先 |
グラファイトデザインBLUE−G JYS5.5 |
R S |
5.1 |
55 |
先 |
グラファイトデザインBLUE−G JYS6.5 |
R S X |
2.8 |
68 |
先 |
グラファイトデザインBLUE−G JYS7.5 |
S X |
2.8 |
77 |
先 |
フジクラスピーダー 757 |
R S X |
2.5 |
75 |
中 |
フジクラスピーダー 757・ツアースペック |
R S X |
2.5 |
75 |
中 |
フジクラスピーダー 757USツアースペック |
R S X |
2.5 |
75 |
中 |
フジクラスピーダー 661 |
R.S X |
3.4 |
68 |
先中 |
フジクラスピーダー 661・ツアースペック |
R S X |
3.4 |
70 |
先中 |
フジクラスピーダー 661USツアースペック |
R S X |
3.4 |
70 |
先中 |
フジクラスピーダー 569 |
R S X |
4.4 |
55 |
先中 |
フジクラスピーダー 569TR |
R.S |
4.4 |
59 |
先中 |
フジクラスピーダー 569USツアースペック |
R.S |
4.4 |
59 |
先中 |
フジクラスピーダー553 |
R SR S X |
3.4 |
56 |
先中 |
フジクラスピーダー553・ツアースペック |
R SR S X |
3.4 |
56 |
56g |
フジクラスピーダー553USツアースペック |
R SR S X |
3.4 |
56 |
先中 |
フジクラスピーダー555 |
R3・R2・R・S2・S・X・XX |
2.9 |
58 |
先中 |
フジクラランバックス6VO5 |
R.S X |
3.8 |
60 |
先中 |
フジクラランバックス7VO5 |
R.S X |
3.6 |
70 |
先中 |
フジクラランバックス7VO5ツアースペック |
R.S X |
3.6 |
70 |
先中 |
エストリックスディアマナS63 |
R.S X |
3.8 |
62.5 |
中元 |
エストリックスディアマナS73 |
S X |
3.2 |
69 |
中元 |
エストリックスディアマナS83 |
S X |
3.2 |
77.5 |
中元 |
エストリックスディアマナM63 |
R.S X |
3.2 |
69 |
中元 |
エストリックスディアマナM73 |
S X |
3.2 |
77.5 |
中元 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|

お客様名 = 戸川 善雄 様
性別 = 男性
平均スコア = 90を打たない程度
ドライバー飛距離 = 270yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール = テーラーメイド BLACK MAX
モデル名 = ミズノ MP-003 ドライバー
シャフト名 = エストリックス ディアマナ83
スペック = 8.5度 S
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 5yd
以前の使用モデル名 = MP-001 TS+ 9.5°高反発
弾道高さ = 高い
方向性 = 普通
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = 普通
総評 =
@MP-001 TS+からの買い替えです。001は9.5度だった為、弾道が高すぎました。リアルロフトが相当あったのかもしれません。今回MP-003を購入する際、001よりも弾道が低いとの説明がありましたので、ロフト選択を迷いましたが、8.5度にして正解でした。
A打感が非常に良いです。しっかり叩ける感じが気に入っています。打球音も芯を外すと甲高い音ですが、きれいにヒットするといい音が出ます。玉を打った際の手ごたえがいい感じです。
B弾道が非常に強くなりました。これは001と比較しても明らかに変わった点です。とにかく玉が強いです。この弾道の強さが一番気に入った点です。
Cシャフトは001の時もディアマナ83でした。以前はスピーダー661を使っていましたが、このシャフトに変えてからミスが少なくなりました。イコール、スコアが5程度上がりました。すこし柔らかい感じもしますが今回もフレックスはSにしました。このシャフトは自分に合っていると思われます。タメを作る事を教えてくれたシャフトです。
Dヘッドの大きさが少し気になります。もう少し小さい方が好みです。44.5インチにしたせか、ムックリしたイメージがあります。シャープなイメージがほしいところです。
とにかくお気に入りのドライバーになりました。 |

ニックネーム = くぼたか さん
性別 = 男性
平均スコア = 90
ドライバー飛距離 = 平均260ヤード
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 普通
使用ボール = タイトリストプロV1x
モデル名 = MP003 ドライバー
シャフト名 = ディアマナS83
スペック = ロフト9.5 44.5インチ バランスD−3 フレックスS
飛距離 = 飛ぶ
伸びた飛距離 = 20ヤード
以前の使用モデル名 = MP001 ブルーG7.0(リシャフト)
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = つかまりにくい
本球での打球感 = 普通
総評 = とても良いクラブです。チーピンに悩んでいましたが、今度はむしろミスするとスライスが出るようになりました。その分距離も伸びており、20から30ヤード飛ぶようになりました。これから練習してミスを減らすようにしたいと思います。特注はやっぱりいいですね。思ったような重さ、バランスに仕上がってました。スコアで結果が出せていないのが残念ですが。また機会があったら注文したいですね。
|

ニックネーム = りき さん
性別 = 男性
平均スコア = 90
ドライバー飛距離 = 250yds
持ち球左右 = ストレート
持ち球高さ = 高いめ
使用ボール =
モデル名 = MP−003
シャフト名 = バットステッフ クワッド6
スペック = S 9.5°
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
弾道高さ = 普通
方向性 = 普通
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = やわらかい
総評 =打感は申し分ない様に思います。1W、3W、5Wと揃えましたが、正直なかなか馴染みません。
僕の場合、シャフトがNGです。
まず太さ!グラファイトのツアーADで慣れていると、全体に太く感じます。
(丸太の様に感じてしまう!)
そして、フレックスも中調子でふにゃふにゃな感じです。
ちなみにXを振りましたが、こちらの方が良いかも!
僕はそれ程HSが早いわけでは有りません。
43から46程度ですので、スペック的には丁度良いのだと思います。
むしろ、ツアーADが硬いのかもしれません。
もう少し様子を見ようと思いますが、JPX+ツアーADが捨てがたいかなー? |
|
 |
|
 |
中古ゴルフクラブを探す
楽天で探す↓
ヤフーショッピングで探す↓
ゴルフ・ドゥで探す↓↓
下記クラブ名をコピペして他サイト内で検索して下さい。
人気ランキング
2025/03/25-2025/04/21
メーカー部門
ドライバー部門
FW 部門
ユーティリティ部門
アイアン部門
ウェッジ部門
当店営業案内
オレンジ背景は
休業日です