 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
タイトリスト 907D1 ドライバー
|
・メーカーの意図するところ |
アクシネットジャパン取り扱いモデルの中でこのタイトリストモデルは、左へ行きにくく、インテンショナルショットが打ちやすい競技志向ゴルファー向けに設計にされています。芯の広さによる直進性や、ボールのつかまりやすさを求める方はコブラモデルをお使いください。 |
・特におすすめしたいゴルファーの方 |
競技志向者向けのドライバーを使いたいけれども、やさしさや球の上がりやすさといった要素も欲しいとお考えのゴルファー向けのドライバーです。 |
・スペック決定のためのアドバイス |
通常生産品は60g前後の重量設定のシャフト種類ですので、ヘッドスピード45m/s以下の方推奨です。よりヘッドスピードの速いゴルファーの方はカスタムオーダーにて、より重量のある硬いフレックスのシャフトをお選びください。 |
スペックをまだ決めきれないので相談したいというお客様は こちらのフォームからお問合せください |
 |
2008年以降も使用可能なSLEルール適合モデルです。 |
スペック表
レフティモデルもあります。
レフティモデルの指定は、買い物カゴのロフト項目でお願いいたします。 |
選択可能ロフト |
8.5 9.5 10.5
レフティモデルは 8.5 9.5 10.5 |
ライ角度 |
59 |
標準長さ |
45インチ |
ヘッド体積 |
460cm3 |
TITLEIST 907D1 DRIVERの特徴 |
A・460ccリミットジオメトリートライアングル
画期的なトライアングル形状を採用。460cc大型ヘッドの効果とあいまって、最大級の慣性モーメントを発揮します。センターを外しても優れた許容性を有し、安定した飛距離と強い弾道を生み出します。
B・マキシマムボールスピードエリア
高い慣性モーメントによりフェース全体にスィートエリアを拡大。有効エリアのどこで打ってもエネルギーロスを抑えて最大のボールスピードをもたらします。
C・マルチマテリアルデザイン
ボディにはキャスト6−4チタニウム、フェースインサートにはSP700ベータ・チタニウム、ホーゼルには6061−T6軽量アルミニウムを採用しています。
D・テーパードフェースインサート
ソールからトップに向かってフェースインサートを薄くしたテーパードデザインを採用。このデザインにより理想的な反発力と高い打ち出し角度、低バックスピン、高初速を実現しています。
E・極薄クラウンをアルミニウムホーゼル
より薄くなったクラウン部分の素材厚とアルミニウムホーゼにより、重心位置をより低く、理想的なポジションに設定することが可能になり、より高い打ち出し角度と低バックスピンを実現しています。
F・大きなフェースエリア
より大きくなったフェースエリアと左右対称のフェース形状がアドレス時の安心感とスィングに対する自信感をもたらします。
G・グロスブラックペイント
光の反射をガードするグロスブラックペイントを採用し、より構えやすくなっています。
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
中古ゴルフクラブを探す
楽天で探す↓
ヤフーショッピングで探す↓
ゴルフ・ドゥで探す↓↓
下記クラブ名をコピペして他サイト内で検索して下さい。
人気ランキング
2025/04/22-2025/05/19
メーカー部門
ドライバー部門
FW 部門
ユーティリティ部門
アイアン部門
ウェッジ部門
当店営業案内
オレンジ背景は
休業日です