
三浦技研 CB-2008 アイアン (カスタム)
こちらに紹介しているゴルフクラブは、メーカー取り扱い終了となった廃盤商品です。
このモデルの詳細な情報につきましては、各ゴルフクラブメーカーへ直接お問合せください。
最新モデルの情報はメーカー別一覧からご覧ください。メーカー標準グリップの通信販売も行っております。
中古ゴルフクラブをページ下部のリンクからお探しいただけます。
このモデルの詳細な情報につきましては、各ゴルフクラブメーカーへ直接お問合せください。
最新モデルの情報はメーカー別一覧からご覧ください。メーカー標準グリップの通信販売も行っております。
中古ゴルフクラブをページ下部のリンクからお探しいただけます。
![]() |
![]() |
三浦技研 CB-2008 アイアンの特徴三浦技研初の自社生産複合ボディアイアンです。 セミラージサイズとなっており、軟鉄フェースと軟鉄ネックにSUS製バックボディを溶接接合し機能と打感を両立させたモデルです。 ミウラアイアンの分厚く柔らかい打感に徹底的にこだわりながらも、複合ボディ設計の最適重心によりミスを許容する優しさも持ち合わせています(最もフィーリングが重視される#9・Pw は軟鉄精密鍛造製法を採用)。 ロフトを従来の三浦技研アイアン標準ロフトから、2度ストロング化し飛距離性能を向上。 セミグースに仕上げられたネックは掴まりの良さを実現しています。 打感と弾道にこだわった軟鉄鍛造ポケットキャビティ構造ヘッド厚さ約4mmの軟鉄鍛造フェースにSUSのバックボディを一体化したポケットキャビティ構造です。三浦技研がこだわるやわらかく芯のある打感を追求するため、インパクトエリアのフェース背面に2本のパワーブリッジをプラス。 ボディの溶接もフェース中央への熱伝導を最小限にする三浦技研の細心の作業により、通常の複合ヘッドとは一線を画する、分厚い打感とインパクト音を実現しています。 深重心設計による安定した高弾道で、前へ真っ直ぐ進む力強い球筋を得られます。 シリーズ最大のソール幅とハイバウンスヘッドMCWからフィードバックしたソール形状とCB-2000シリーズ史上最大のワイドソール(#7ヘッドのセンター部分が20mm)、そしてそれらの機能を最大限に引き出すハイバウンス設計により、ミスヒットに対するやさしさを持たせながら、ライを選ばない振り抜きと方向性を可能にしてくれます。ショートアイアンはソリッド感のあるキャビティバックにピンをデッドに狙っていけるよう、#9とPWは通常の軟鉄鍛造キャビティバック構造が採用されています。安定したキャリーの飛距離と高いスピンコントロール性を実現しました。複合モデルは短い距離の打ち分けが難しい…、といわれる上級者も納得できる番手間のつながりを持ったモデルです。 複合番手と通常鍛造番手のヘッド形状流れが変わらないように細心の注意が払われ、また番手の飛距離に違和感が生じないよう設計されています。 ![]()
※軟鉄メッキ処理のため、重量には多少の誤差があります。
![]()
※数値は三浦技研測定法により#7ヘッド数値です。 |
|
組み立て前 パーツギャラリー





中古ゴルフクラブを探す
楽天で探す↓
ヤフーショッピングで探す↓
ゴルフ・ドゥで探す↓↓

下記クラブ名をコピペして他サイト内で検索して下さい。





ゴルフ場を予約する↓↓
ゴルフクラブを売る↓↓


人気ランキング
2025/03/25-2025/04/21
メーカー部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ドライバー部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
FW 部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ユーティリティ部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
アイアン部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ウェッジ部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
当店営業案内
オレンジ背景は
休業日です