TOP > ゴルフクラブ(カスタム) >
ミズノ >
MP-53 アイアン (カスタム)
ミズノ MP-53 アイアン
- キャビティ内インパクトエリアを厚肉にしたダイアモンドマッスルキャビティデザイン。「ハーモニックインパクトテクノロジー」(商標申請中)により、軟鉄鍛造アイアンでのさらなるフィーリングを追求。
- トゥ・ヒール方向へ慣性モーメントを拡大し、安定した方向性を可能に。
- No.3〜7はアンダーカットキャビティ構造にすることにより、ボールの上がりやすさと打ちやすさを可能に。No.8〜9、PWはキャビティ部を浅くすることにより、吹き上がりを抑え、力強い弾道を可能に。
- バック側の360°グラインドカットにより、あらゆるライでも抜けの良さを可能に。
新バックフェース形状『ダイアモンドマッスル』
打球音の最適な周波数バランスを実現させるために様々な形状のアイアンの打球音を測定し、打球音の周波数を数十ヘルツ単位で調整をしました。(下図1)
このミズノ独自の打球音デザイン手法「ハーモニックインパクトテクノロジー」(商標申請中)によって、新しいダイアモンド形状のバックフェース「ダイアモンドマッスル」(下図2)が完成、軟鉄鍛造アイアンの打感と易しさを高い次元で両立させました。
またこの新形状によってトゥヒール慣性モーメントが拡大したため、打点がバラついてもインパクト時のエネルギーロスを抑え、安定した方向性と飛距離を可能にしています。


キャビティフロー設計
No.3〜No.7アイアンは、Vスロット
CNCアンダーカットキャビティを使用。14gの余剰重量で最適部分の肉厚を可能にし、SS面積を拡大しました。
No.8〜PWはソリッドパワーバーを使用。打感を向上し、吹き上がりを抑え、力強い弾道を可能にしています。

 |
カスタマーレビュー
ニックネーム = da-mae1978さん
性別 = 男性
平均スコア = 88
ドライバー飛距離 = 250yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 低いめ
使用ボール = ブリヂストン ツアーステージJD
モデル名 = ミズノ MP-53 アイアン
シャフト名 = ダイナミックゴールド
スペック = R400
飛距離 = 飛ばない
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 = テーラーメイド バーナー 2009年モデル アイアン
弾道高さ = 普通
方向性 = 良い
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = やわらかい
購入したクラブの調子、購入の際のジーワンさんの対応どちらも大変満足です、レフティーなのでいつもクラブは妥協して購入してたのですが初めて妥協無しで買えました、またウェッジ買い替えの時は相談させてもらいます。
以下総評
09バーナーNS950GHからの買い替えです、最初に打った感想はとにかく打感の良さに驚きました、シャフトも重量感があり手元からのしなりが凄く良い 感じです、飛距離もロフトを立てたので0.5番手落ちたくらいでした、特にショートアイアンの方向性のアップに大変満足です。
ニックネーム = MPさん
性別 = 男性
平均スコア = 86
ドライバー飛距離 = 250yds
持ち球左右 = ドロー
持ち球高さ = 普通
使用ボール = タイトリスト プロV1
モデル名 = ミズノ MP53/63コンポジット アイアン
シャフト名 = 日本シャフト NS1150 スチール
スペック = S
飛距離 = 普通
伸びた飛距離 =
以前の使用モデル名 =
球のつかまり = 普通
本球での打球感 = やわらかい
総評 =ジーワンさんで2回目の購入です。
担当していただいた藤原さん、有難うございます。
前回と同じスペックで、刻印を変えてみました。
同じスペックなので然したる感想はありませんが、
刻印の出来栄えには大満足です。
値段は少々高くなりますが、刻印変更そして無色刻印はお勧めです。
(所詮は自己満足ですが。。。) |
中古ゴルフクラブを探す
楽天で探す↓
ヤフーショッピングで探す↓
ゴルフ・ドゥで探す↓↓
下記クラブ名をコピペして他サイト内で検索して下さい。
TOP > ゴルフクラブ(カスタム) >
ミズノ >
MP-53
アイアン (カスタム)
人気ランキング
2025/03/25-2025/04/21
メーカー部門
ドライバー部門
FW 部門
ユーティリティ部門
アイアン部門
ウェッジ部門
当店営業案内
オレンジ背景は
休業日です