
ヤマハ RMX TOURMODEL ウェッジ (通常生産)
ヤマハ RMX TOURMODEL ウェッジの特徴従来品はヤマハ契約プロが他社モデルを使っている場合もあったのですが、今モデルは使用を目指し藤田プロと2年かけて共同開発、ロフトとバンスバリエーションが増え、実際契約プロも使用しています。 バンスを残したセンター部と、ヒールを大きく削ったソール形状で、開く時、開かない時それぞれの機能をきっちり発揮できます。 スピン性能を高めるため高重心とするべくトップブレードがやや厚くなる逆テーパーを採用。 全体のフォルムは、極めてシンプルなウェッジに仕上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]()
※表示の数値は設計値のため、変更の可能性があります。※表示の数値と個々の商品には若干の誤差がある場合があります。◎<56/8><58/8>は特別注文品です(特別注文品はお取り寄せとなります)。◎ヘッドスピードとフレックスの目安は右記です。オリジナルスチールN.S.PRO…RMX95(S):43〜48m/s ◎シャフトのスペック値は、各メーカーの公表値です。◎全番手ニッケルクロムメッキ仕上げです。◎ロフト角、ライ角の調整は0.5°刻みで±1°まで可能です。◎ロフト角、ライ角の調整により、ニッケルクロムメッキの表面に微細な凹凸が発生することがありますが、性能や安全性には問題ございません。◎クラブ:Made in JAPAN
|
中古ゴルフクラブを探す
楽天で探す↓
ヤフーショッピングで探す↓
ゴルフ・ドゥで探す↓↓

下記クラブ名をコピペして他サイト内で検索して下さい。





ゴルフ場を予約する↓↓
ゴルフクラブを売る↓↓


人気ランキング
2025/04/22-2025/05/19
メーカー部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ドライバー部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
FW 部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ユーティリティ部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
アイアン部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ウェッジ部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
当店営業案内
オレンジ背景は
休業日です