ゴルフ用語集 ゴルフクラブ パーシモンウッドについて
・柿の木製ウッドのこと。ウッドの語源。
北米産が最良とされ、木目の美しい緻密なものが特に評価された。
ムクの木から削りだしたものは高級品で、低級品は薄い板を重ねて接着した合板製のものであった。
パーツとしてはクラブヘッド本体(ネック部分まで一体)とフェース部分の樹脂製プレート、金属製(主に真鍮)のソールプレート、プレート固定用の真鍮製ビス、ネック保護用のナイロン糸、ネックセルからなる。
中が空洞ではないため、ヘッド重量上の制限から大型ヘッドの作成ができず、重心位置設計がまんべんなく施された現在のメタルヘッドと性能を比較するには及ばないが、糸巻きボール芯で打った時の打球音と打球感は最高のものであり、メタルヘッドではありえないソフトさである。
また当時はゴルファーの要望を聞きながら好みのヘッド形状に削る職人も多数おり、大量生産品の現在のメタルクラブとは異なる、良き時代のクラブでもある。
北米産が最良とされ、木目の美しい緻密なものが特に評価された。
ムクの木から削りだしたものは高級品で、低級品は薄い板を重ねて接着した合板製のものであった。
パーツとしてはクラブヘッド本体(ネック部分まで一体)とフェース部分の樹脂製プレート、金属製(主に真鍮)のソールプレート、プレート固定用の真鍮製ビス、ネック保護用のナイロン糸、ネックセルからなる。
中が空洞ではないため、ヘッド重量上の制限から大型ヘッドの作成ができず、重心位置設計がまんべんなく施された現在のメタルヘッドと性能を比較するには及ばないが、糸巻きボール芯で打った時の打球音と打球感は最高のものであり、メタルヘッドではありえないソフトさである。
また当時はゴルファーの要望を聞きながら好みのヘッド形状に削る職人も多数おり、大量生産品の現在のメタルクラブとは異なる、良き時代のクラブでもある。
人気ランキング
2025/04/22-2025/05/19
メーカー部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ドライバー部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
FW 部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ユーティリティ部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
アイアン部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ウェッジ部門
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
当店営業案内
オレンジ背景は
休業日です